時計のアイコン

2024年のECトレンド振り返り&2025年の売れる商品予測【食品・ファッション・コスメ】

#ECデータ #アパレル業界 #化粧品業界 #市場規模 #食品業界

2024年のECトレンドを振り返る

㈱Nintのカスタマーサクセスの加藤です。
私は主に食品、ファッション、コスメジャンルのお客様を担当するチームに所属しております。そこで今回は楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの3大ECモールで各ジャンルの2024年に人気だった商品を見ながら2024年のトレンドを振り返ります。

食品ジャンル:トレンドはラベルレス

(画像:Nint ECommerceデータより作成)

(対象ジャンル
楽天市場:「食品」「水・ソフトドリンク」「日本酒・焼酎」「ビールお酒」「スイーツ・お菓子」
Amazon:「食品・飲料・お酒」
Yahoo!ショッピング:「食品」)

2024年の売上ランキングTOP10を見ると飲料が多くランクインしており、その中でも水やお茶が目立ちます。2024年は能登半島地震や能登半島豪雨などがありましたが、震災直後の売上を確認すると顕著な売上の上昇は見られず、むしろ猛暑による影響が大きかったと考えられます。またその中でもラベルレスのペットボトル飲料が5つランクインしており、そのうちの4つは2023年はTOP10圏外だったため、2024年のトレンドと言えるでしょう。
ラベルレスペットボトル飲料は2018年頃から登場していましたが、上記のトレンドや2024年4月には防災用飲料水もラベルレス対応となり、「ラベルレス元年」とも言えそうです。またモール別に見ると、ラベルレスペットボトル飲料の売上はAmazonが最も高くなっています。

ファッションジャンル:トレンドは折りたたみ傘

(画像:Nint ECommerceデータより作成)

(対象ジャンル
楽天市場:「メンズファッション」「レディースファッション」
Amazon:「服&ファッション小物」
Yahoo!ショッピング:「ファッション」)

2024年の売上ランキングTOP10を見ると折りたたみ傘が4つランクインしていました。2023年TOP10には1つしか入っていなかったため、2024年のトレンドと言えます。ランクインした4商品の売上を見ると、2023年は6月がピークでしたが、2024年は6月~8月頃まで売上のピークが続きました。
例年、折りたたみ傘は梅雨および紫外線対策で6月に売上が伸びる傾向がありますが、2024年は猛暑の長期化とゲリラ豪雨も頻発したことで需要が継続したのではないかと考えられます。またモール別に見ると折りたたみ傘の売上はAmazonが最も高い結果となりました。

コスメジャンル:美容液&トリートメントのトレンド継続

(画像:Nint ECommerceデータより作成)

(対象ジャンル
楽天市場:「美容・コスメ・香水」
Amazon:「ビューティ」
Yahoo!ショッピング:「コスメ、美容、ヘアケア」)

2024年の売上ランキングTOP10を見ると、美容液とトリートメントが多くランクインしました。2023年のTOP10にも8商品がに入っていたため、トレンドが継続していると判断できます。意外だったのは、2023年にはTOP10入りしていた日焼け止めが全体的に順位を下げたことです。
食品やファッションジャンルは2024年の猛暑の影響を反映していたランキングでしたが、コスメジャンルでは異なる動きが見られました。またモール別に見ると売上は楽天市場の売上が最も高くなっておりました。

2025年のECトレンド予測

食品:エコ&機能性飲料が拡大

環境意識の高まりから、エコパッケージの採用が進み、紙パック飲料やリサイクル可能な容器の需要が増加すると予想されます。また、健康志向の消費者向けに、腸活ドリンクや糖質カット飲料といった機能性飲料の人気が高まるのではないでしょうか。さらに、EC市場では、セット販売やまとめ買い専用商品が増える傾向が見られます。

ファッション:猛暑対策+オールシーズン対応

近年の気候変動を背景に、UVカット機能や冷感素材を使用した衣類の需要が拡大すると考えられます。また、オールシーズン対応の機能性ウェアが増え、一年を通じて快適に過ごせるアイテムが注目されるでしょう。加えて、ワークウェアや通勤向けアイテムの機能性が向上し、ビジネスシーンでも実用性の高い製品が増加すると予測されます。

コスメ:スキンケア重視+ミニマルメイク

スキンケア市場では、マイクロバイオーム技術や幹細胞コスメが牽引し、より高機能なスキンケア製品が求められるようになるでしょう。一方で、時短メイクの需要は継続し、手軽に使用できるオールインワンアイテムや多機能コスメの人気が続くと考えられます。さらに、環境配慮の観点から、詰め替え可能なパッケージを採用したコスメブランドが増加し、サステナブルな選択肢が広がると推測しています。

まとめ

2024年は主に猛暑の影響で食品・ファッションジャンルのトレンドが形成されましたが、コスメジャンルはトレンドが継続する形となりました。2025年も環境問題や物価高の影響を受け、大きなトレンドの変化が予測されます。
過去のトレンドや市場の動きを参考にしながら、2025年のEC戦略を立てていくことが求められます。本記事では3つの主要ジャンルを紹介しましたが、Nint ECommerceではより幅広く詳細なデータを提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

加藤 洋平(かとう ようへい)
株式会社Nint カスタマーサクセスDiv フード&ファッション・コスメユニット データアナリスト

2010年よりグリーンスタンプ株式会社にてコンサルティング営業としてキャリアをスタート。 2017年よりバリューコマース株式会社にてデータアナリストとしてコンサルティング業務に従事。その後、株式会社フィードフォース社を経て、2022年よりNintにて営業もできるデータアナリストとして鋭意活動中。

関連記事

Nint ECommerceに関して

日本国内のEC市場の約7割を占める3大ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング)の売上・販売数量をモール別、ジャンル別、ショップ別、商品別に分析できる画期的なツールです。Nint ECommerceを活用いただくことで、以下のイベント対策を効率的にサポートしています。

活用例

商品在庫(SKU単位)の拡充
 競合価格を見ながら自社の販売価格を設定
 競合のポイント倍率を見ながら自社のポイント倍率を設定
 商品名(商品情報)での差別化
 検索露出(RPPなど)の強化

Nint ECommerceを活用することで、ECビジネスチャンス創出に役立ちます。ご興味のある方は、ぜひ下記リンクよりNint ECommerceの詳細をご確認ください。

■転載・引用について
本レポート・ブログの著作権は株式会社Nintまたは執筆者が所属する企業が所有します。
下記の禁止事項・注意点を確認の上、転載・引用の際は出典を明記してください。
【出典:「2024年のECトレンド振り返り&2025年の売れる商品予測【食品・ファッション・コスメ】」(2025年1月16日公開)】
引用時のリンク属性について:リリース転載ではなく、記事・グラフ・データの引用の際は、必ず本ブログページのURLを出典元としてご記載お願いします。
※nofollow属性不可
本記事で使用しているデータや市場規模に関する推計値を引用いただく際は、正確な表記と文脈を保っていただけますようお願い申し上げます。また、引用や再利用の際には、事前にご連絡をいただけると幸いです。

■禁止事項
 ・内容の一部または全部の改変
 ・公序良俗に反する利用や違法行為につながる利用
 ・企業・商品・サービスの宣伝・販促を目的とした転載・引用

■転載・引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
 株式会社Nint  マーケティング・セールスディビジョン
 E-mail: marketing@nint.jp